【学生向け!】
マルシェ開催方法徹底解説
提出書類
私達が提出した書類データつきで、
経験を元に詳しく解説します。
書類提出の心得
一、書類が何部いるかの確認必須
二、ダメ出しが出ても何回もトライ
↑こちらをクリックするとPDFにとべます↑
えいぎょうるいじこういかいせつとどけ
営業類似行為開設届
(加熱してあるか、保管方法などを気をつけると良い)
どうろせんようきょかしんせいしょ
道路占用許可申請書
どうろしようきょかしんせいしょ
道路使用許可申請書
(市の後援を証明する書類があれば無料の場合もある)
ろてんとう
かいせつとどけ
露店等の開設届
(場所によって変わるので確認してください)
+α
会社名は例ですが、違う会社でも流れは大体同じなので
参考に私達がお世話になった会社を紹介しています。
①後援→市役所商工課
1. 後援依頼文を作る
2. 後援依頼文、チラシ等を商工課へ持っていき説明
3. 後援してもらえれば名義後援(チラシに後援米子市とかける
権利など)を受けとる
④TV取材依頼→BSS/中海
実際に送ったフォーム内容
私達は、地域活性化を目的に、県からの支援を受け、商工会議所と連携し、マルシェを開催をしたいと思っています。
私達は昨年、東山中学校の文化祭で校内マルシェを開催しました。このイベントは、中学生に地域の温かさや魅力を知ってもらえるイベントとなり、とっとりSDGsアワードでグランプリに選んでいただきました。そして、私達は、これを持続可能な取り組みにしていきたい、東山中学校以外の人にも地域の魅力を知ってもらいたい、少しでも自分たちの住む地域の力になりたいという思いから、地域版に拡大した大規模なマルシェを開催したいと思っています。
このマルシェをPRし、たくさんの人に知ってもらうため、私達の活動の様子を取材していただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
⑧イベント保険に加入
→ハロー保険
ハロー保険に電話で問い合わせ
【必要な保険】
・行事参加者の障害危険担保契約(ボランティアの怪我があったとき)
・賠償責任保険(借りている備品等が壊れたときの賠償金)
詳細URL:ホームページ
〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水1丁目140-2
その他
〜細かいことだけど必要なこと〜
電話のコツ(主に学校の電話)
1. 電話番号等を伝えられたときは復唱する
2. 事前に話す内容を整理しておく(原稿作る必要はなし)
3. かかってきた電話をむやみにとらない!(相手を確認)
4. ボタンを押しても切れてないことがあるから、連打!!
メール文の見本
○○○○(株式会社)
○○様
お世話になっております。
○○○○(所属と名前)です。
よろしくお願いいたします。
○○○○(所属)○○○○(名前)
フォームについて
◎出店してくださるお店を集めるときは、グーグルフォームで
アンケートを作ると結果をまとめやすい
◎お店を訪ねたとき、その場で参加が決められない場合に便利!
必要事項
□店舗名 □参加してくださるか □代表の方のメールアドレスや電話番号
〈もし出店していただけるのなら〉
□出店内容(出店内容が被らないようにするため) □商品などの画像(チラシ用)
□お店の紹介(サイト作成のため 例があると親切)□必要なボランティアの人数
□当日必要なもの(例:テント/長机/椅子/発電機)※運営で準備できないものは断る!
□ブログやHP、インスタのURL・アカウント □質問記入欄
HPやチラシの作り方
canva等を使って、デザインする
◎情報を短く伝える(内容を知らない人でもわかるように)
◎イベント後もお店に行きたくなるような紹介をする
◎画像等の出店者のチェックをしてもらう
【HPのグーグルの検索表示を早める方法】
まとめ
〜マルシェ開催までの道のり〜
5か月前
趣旨決め
メンバー集め
出店していただく
お店集め
日時、場所、出店料、集客数を決める
運営する中心メンバー(8人程度)
マルシェ当日
お問い合わせ
Mail : mikandanya.myu@gmail.com
後援
米子市┃米子市立東山中学校┃とっとりユースアイディア(輝く鳥取創造本部 とっとり暮らし推進局 協働参画課)
※画像はイメージです